人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2010年 06月 27日
家づくりのために、、、「設計事務所の見分け方」・・・・・その3
どうも、設計事務所の選択、、という禁断のテーマを選んでしまい、、、舌鋒鈍くなっています。(^m^;;;

■設計事務所の、、、お金に関して、、も選択要素の一つです。

まずは、、、当座預金口座のある設計事務所は、、、少々「?????」

当座預金ってのは、ご存知の通り「手形」を決済するための口座ですが、とんでもない大規模設計事務所ならともかく、我々規模の設計事務所で、まず「手形」を切る必要はありません。経理上の仕入れといってもほとんどがいわゆる「外注費」で「労務費」ですから手形で切れるわけも無く、また、売り上げとして頂戴する場合も、まれに小切手はあってもほぼ現金。弊社も会社組織にして、20年以上経ちますが、当座が無いので当然、手形を切ったことも無し。手形を頂戴したのも1回だけです。

で、、、、そんな業種にも関わらず、当座預金口座をお持ちって事は、不動産とか建築資材とかも扱っている証拠。つまり専業の設計事務所では無いというのが容易に想像できます。別に、不動産屋さんが設計事務所登録していてもなんら悪くは無いのですが、やはり、餅は餅屋、ラーメンはラーメン屋、、、設計は設計事務所ってのが普通じゃありません?っていいますか、、普通に考えて「当たり」「美味しい確率」も高いですよね。。

まだ、、書けるネタはあるのですが、、、この件はこのあたりでお口チャック・・・(^へ^

設計料の大幅ダンピングも要注意ですね。。。設計と言っても、いろいろな業務形態があり、設計する建物の種類もいろいろですが、未だに「3%伝説」ってのがありまして、、、何故か設計料は3%。。。(*0*!
少なくとも木造住宅の設計監理をクライアントと打ち合わせしつつ、現場にちゃんと出かけて、監理する限り、3%なんてのはあり得ません。ちなみに弊社の設計料は、、、こちら

まぁ、、これは「定価」ですから、多少、クライアントと交渉の余地は無論、ありますが、、、少なくとも「うちは3%」あるいは「5%」なんていう場合、、、、最初っから、まともに仕事をする意志が無いか、あるいは、余程、当面、お金が必要な事情があるとしか考えられません。

別に、設計事務所といっても、商売ですから、金額を問い合わせるのは悪い事ではありません。多少、お眼鏡にかなう設計事務所があって、、設計料が不明の場合は、電話でもメールでも問い合わせてみる事です。その場合は、、、工事金額の目安は忘れずにお伝え下さいね。それで、ゴニョゴニョとハッキリしない場合は、お客さんの顔色・フトコロで設計料を決めようとしている、、、、と思っても差し支え無いでしょう。って事は、、、、「・・・・・・」と、ご判断下さい。

ちなみに弊社は、、、HP上でフルオープンで御座います。。。(^m^)/

「日経ホームビルダー」というプロユースの雑誌がありまして、今月号に画期的な記事が。某大手ハウスメーカーの契約書の工事費明細が掲載。キムタクやみのもんたさんの某メーカーは「設計料は本体工事費に含む」つまり、、タダ。。。実際無料かどうかは別にして、少なくともお客さんには教えない・・・・・・・・・・・(**!!!
高級路線のの某メーカーは3000万近くの豪邸で設計料54万、、、2%以下です。。。。(**!!!

ホントにそれだけが正当な業務費用なら、到底、、設計の質って、、どうなっているのかな?と、ビンボ事務所の所長さんは思うのでした。

株式会社 北工房 ホームページ 
http://www.kitakobo.com/


ご相談などございましたらこちらから → メールフォーム

by kitakobo | 2010-06-27 15:26 | 建築・へぇ~そぅなんだぁ~


<< 家づくりのために、、、「設計事...      家づくりのために、、、「設計事... >>