人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2006年 02月 25日
北海道の地盤は凍ります
さる方から、阿呆馬鹿与太話ばかり書かないで(本人はそのつもり無いんですがねぇ)多少はマジメに建築のそれも、皆さんに一番、縁がありそうな「住宅」についてのノウハウを書け!!と、お叱りを頂きまして、、、(^m^;。。。
まぁ、、毎日ヨタ話ネタを探しているよりも、専門分野のお話であれば、ネタも続きますんで、しばらく不定期に北海道の木造の住宅について、技術的なお話を、判りやすく書かせていただきます。。。
特に、北海道に移住など考えている方のお役にたてましたら、幸いです。

で、第一回「北海道の地盤は凍ります」

まずは、こちら道内市町村の凍結深度と地域区分をご覧ください。できれば、ウィンドウを2枚開いていただき、本文と見比べながら。

表中にある、凍結深度という言葉とその数字が大事。地域区分っていうのは今回のお話では無視してください。
北海道、、、冬に寒いのは当たり前ですが、その寒さゆえ、土が凍ります。で、凍ってしまうと何が起きるかといいますと、凍った土が膨張して、建物を持ち上げてしまうんですね。そのまんまですが、これを凍上といいます。。イメージとしては巨大霜柱で建物が持ち上がる感じ。さすがの私も、建物全部がズリズリと持ち上がったのは見た事ありませんが、ポーチやテラスのコンクリートがバッサリと割れているのは見慣れています。ポーチやテラスの割れる原因は地盤沈下も原因として考えられますが、どちらが悪さをしているかは、プロが見ればすぐ判ります。本州では、地盤沈下が基礎の障害原因の1番手でしょうが、北海道では、上がる可能性もあり、、下がる可能性もあり、、、ややこしい。。道路や下水道もこの被害に悩まされています。

で、まずは建物が下から、エンヤコラと持ち上げられては大変なので、基礎の一番底を、凍結深度の数字よりより深くしなさい。地表からこの深さまでは、凍る可能性がありますよ。これより浅く基礎を作って、建物が傾いても行政の責任じゃ無いからね。確認申請の時もチェックするからね。。。。ちゅ~事でこの凍結深度というのが設定されています。基本は「寒さ」に対してですから、寒い地域程深く設定されておりまして、日本で一番寒いとされる陸別って町は1m20cm。で、もしかしたら、一番寒いかな?と思う稚内は80cmと、そうでもないな。。。凍結深度と凍上、、、ちょっとだけ覚えておいてください。

北海道で建築する時には、これが基礎の基礎、、、???設計図でも簡単にチェックできます。まぁ、、このあたりまでは、よほどお馬鹿な、工事屋さんでも間違えませんが、たまにあるのが、盛土不足。地盤が傾斜していて基礎の深さが一定ですと、かぶっている土の深さというより、厚さが足りない場合があります。要注意。案外、普通にやっちゃった、、という事例が散見されます。

地盤が凍るのに、何で草木が春には芽吹くのか?私には判りませんが、もしかしたら、自然解凍だから?
美しい北海道の大地は毎年その繰り返しを幾年も続けています。

何かご質問ございましたら、ご遠慮なくこちらまで
mail to ㈱北工房建築設計室 栃木



人気blogランキングへ
人気Blogランキングに登録しています。お気に召しましたら、クリックご協力お願いいたします。

画像は、住宅基礎の凍上被害の画像が見つからなかったので、道路の凍上被害の様子です。

by kitakobo | 2006-02-25 22:19 | 北海道の住宅(基礎編)


<< スカート断熱      ちょっとだけカミングアウト >>